初心者も活躍!?サバゲーにはこんなゲームが!?【サバゲー遊び方編】
未経験者の皆様こんにちは!
インドアサバイバルゲームフィールドの
ブレイブポイント江坂店です!
この記事をご覧いただきありがとうございます。
未経験者の皆様にもっと気軽にサバゲーを遊んでいただけるように、
初心者の方に読んで欲しいシリーズ

【初心者向け】これさえ守れば大丈夫!サバゲーの安全管理について
を書かせていただきました。
どうですか?少しくらいはサバゲーデビューへの後押しになったでしょうか?
「せっかくだしサバイバルゲームをしてみよう」と、初めてのサバゲーフィールド選びに迷い始めていませんか?
そんなそこのあなた!
インドア(室内型)フィールドという選択肢はいかがでしょうか?
ブレイブポイント江坂店では空調も完備で快適!
室内なのでぬくぬくと快適にサバゲー出来ちゃいます!!
そんな室内サバゲーの遊び方や
基本的なゲームの種類などを紹介していきます!
・サバゲ―の基本ルール
・ゲームの種類
・大人数なら複数のゲームを楽しめます!

サバゲーの基本ルール

まず知っていただきたいのは、
サバゲーの基本ルール。
未経験者のみなさんもある程度は想像できてると思いますが、サバゲーは「敵をエアガンで撃ったり・敵に撃たれたりする」遊びです。
「エアガンを撃つ遊び」というイメージが強いかもしれませんが、サバゲーは「エアガンで撃たれる遊び」でもあるのです。
というのも、
撃たれた時…サバゲー風に言いかえると「ヒット」された時、
一体誰がどうやって判断するのでしょうか?
実は、サバゲーで撃たれたかどうか判断するのは自分自身なんです。
自分で『撃たれた!』と思った時に「ヒットー!」と
大きな声でアピール(ヒットアピール)をします。
極端な話、アピールしなければ永遠に撃たれたことにはならないのです。
しかし!サバゲーは紳士のスポーツ。
弾が当たっているにも関わらずゲームを継続するのは、
『ゾンビ行為』と呼ばれる重大なマナー違反です。
悪質すぎる場合は退店いただく場合もございます。
どんなに上手い熟練のサバゲーマーでも、服にかすったりなど、当たった場所によっては気づけないこともあります。
これは仕方のないことです。
マナー違反となるのは、”故意のヒット隠蔽行為”です。
「あれ?今当たった?」
と思ったらヒットにしてしまうくらいが
紳士のゲームには丁度いいですね。
「サバゲーは撃ったり・撃たれたりする」
まずはサバゲーの基本となるこれをしっかり頭にいれておきましょう。
ちょっと長くなりましたが、この「撃ったり・撃たれたり」のサバゲーの基本に、勝利条件やルールが加わることで、様々な種類のゲームとして成立していきます。
次はゲームの種類について紹介していきます。

サバゲーのゲームの種類
さてさて、ちょっと難しい話になってしまいましたが、次はいよいよサバゲーのゲームの種類を紹介していきます。
オーソドックスなものから、
ちょっとバラエティっぽいものまで
様々なゲームを楽しむことができるのもサバゲーの醍醐味です。
フラッグ戦

フラッグ戦は最もオーソドックスなゲームの1つです。
2チームに分かれて、
相手の陣地にあるフラッグ(目標物)を
先に手に入れたチームの勝利となります。
1度撃たれた人は復活することができず、
その時点で退場となります。
相手陣地にあるフラッグを先に入手したチームの勝利となるので、
一切撃ち合うことなく勝利することができるというのも特徴です。
殲滅戦
殲滅戦もオーソドックスなケームの1つです。
名前の通り、2チームに分かれて、
先に相手チームを全滅させたほうが勝利となります。
もちろん復活はなしです。
味方がよっぽど強くない限りは基本的に相手と撃ち合うことになるので、
「やられたら終わり」という緊張感を楽しむことができます。
カウンター復活戦

みんな大好きカウンター復活戦!
これもオーソドックスなゲームの1つですね。
このゲームも名前の通り、
何度も復活できるのが特徴のゲームです。
2チームに分かれて、相手と撃ち合います。
撃たれたら退場するのではなく、
自分のスタート地点に戻り、
設置してあるカウンターを1回押して、復活します。
制限時間いっぱい戦って、
最終的にカウンターの数字が少ないチームの勝利となります。
大統領戦

バラエティ寄りのルールです。
各チームに1〜数人の『大統領』を設定し、
先に敵チームの大統領を倒したチームの勝利となります。
大統領をいかに守るかなど、チームワークが鍵となるゲームです。
大統領以外は条件付きで復活できる、
大統領のみがフラッグをゲットできる大統領フラッグ戦など、
派生ゲームが色々あるのも特徴です。
スパイ戦
バラエティ色の強いゲームです。
基本的なルールは殲滅戦やフラッグ戦なのですが、
各チームに裏切り者(スパイ)を設定します。
ゲーム開始後に、任意のタイミングまたはスタッフの合図と共にスパイが寝返り、
「味方だった人たちを撃ち始める」
というのがスパイ戦です。
誰が裏切り者なのかわからないので、独特の雰囲気を味わうことができます。
大人数なら
複数のゲームを楽しめます!

サバゲーの有名なゲームを紹介させていただきました。
どのゲームをやってもサバゲーは面白いですが、
大人数でしかできないゲームや
大人数でやることでめちゃくちゃ盛り上がるゲームもあります。
未経験者の方は「大人数は怖いから最初は少数で・・・」
と考えている人が多いですが、
大人数でやったほうが実力差が出にくいですし、
盛り上がるのできっと楽しいはずですよ!
遠慮せずにまずは飛び込んで見ましょう!
ご来店お待ちしてます✨
⇊未経験者の皆様が気軽にサバゲーを楽しんでいただけるように、読んで欲しいシリーズ⇊
・【装備レンタル強化実施中!】サバゲーは怖い?痛い?を解消する装備揃ってます♪
・【初心者向け】これさえ守れば大丈夫!サバゲーの安全管理について

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
大阪でサバゲーするなら
ブレイブポイント江坂店へ。
大阪メトロ御堂筋線、江坂駅から徒歩2分。
梅田から御堂筋線で10分、
箕面萱野駅から北大阪急行で15分の好立地
「インドアサバゲー」
(室内サバイバルゲームフィールド)
が楽しめる関西最大級のフィールドです!
レンタルが充実しているので手ぶらで遊ぶことも可能です。
初めてサバゲーをプレイする方もご安心してプレイできるように、初心者講習を無料で行っております。
もちろん空調も完備!雨の日の遊びや、
社内のレクリエーションなどにもサバゲーをご利用いただけます。
ブレイブポイント江坂店
〒564-0051
大阪府吹田市豊津町9-15
日興ビル5階(江坂駅直結)
TEL : 06-6388-6676
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇